【完全栄養食】奄美の鶏飯を紹介

記事内に広告が含まれています。
引用:http://www4.synapse.ne.jp/hisakura/cuisine.html

こんにちは!ゆうなです。

今回は、タイトルそのままに完全栄養食の奄美の郷土料理、鶏飯けいはんをご紹介します。

ゆうな
ゆうな

寒くなったり体力が落ちてる時に無性に食べたくなってくる故郷の味、鶏飯けいはん完全栄養食で栄養がバッチリ満たせるんですよね😆

今回の記事はこんな思いで書きました
  • 奄美の鶏飯けいはんを知ってほしい
  • ホントに美味しくて栄養満点
  • 頑張れば家でも作れる

鶏飯ってなに?

「鶏飯」は、ほぐした鶏肉、干ししいたけ、錦糸卵、パパイヤの味噌漬け、みかんの皮などを、白いごはんの上にのせ、鶏ガラのスープをかけて食べる、奄美地域を代表する郷土料理である。

かつて、奄美群島が薩摩藩の支配下に置かれていた時代、鹿児島本土からやってくる役人たちの威圧的な態度を少しでも和らげるためにつくられたのがはじまりだといわれる。

当時、非常に貴重なものであった鶏を余すことなく使ってつくった「鶏飯」で役人たちをもてなしたという。また、このころはまだスープをかける風習はなく、鶏の炊き込みごはん風にして食べていた。昭和に入ってから鶏ガラのスープをかけて食べるアレンジが浸透し、いまではそれが一般的となっている。

鶏飯 鹿児島県 | うちの郷土料理:農林水産省

レシピ(わが家流)

私が自宅で作った鶏飯です。

【4人分材料】

  • 水 4リットル
  • 鶏ガラ(1羽分)
  • 鶏モモ肉or鶏ムネ肉(200g)
  • 干し椎茸(5〜6個)
  • 卵 (3個)
  • ねぎ(1束)
  • 焼きのり
  • パパイヤの漬物(奈良漬けやたくあんで代用)
  • 陳皮(乾燥したみかんの皮)

[調味料]

  • 天然塩(参考:大さじ3〜5)
  • しょうゆ(小さじ2)
  • 料理酒(小さじ2)

【作り方】

  1. 大きい鍋に水と干し椎茸を入れ沸騰させる
  2. 干し椎茸がやわらかく戻ったら取り出す
  3. 椎茸を取り出した鍋に鶏ガラを入れ30分〜1時間 弱火でじっくり煮込む
  4. 鶏ガラとアクをとり天然塩を入れる(塩の種類によって違うので好みの塩味で調整)
  5. 鶏モモ肉を入れ中に火が通るまで30分ほど煮込む
  6. 鶏肉に火が通ったら手で細かく割く
  7. 干し椎茸を細切りにしフライパンで醤油と料理酒で炒める
  8. 錦糸卵をつくる(天然塩2つまみくらい入れてから)
  9. ねぎを小口切りにする
  10. 材料が揃ったら丼にご飯、干し椎茸、鶏肉、錦糸卵、焼きのり、漬物、ねぎ、陳皮をのせて鶏ガラスープをかけてお茶漬けのようにして食べる

鶏ガラスープを作るのが一番大変なのと、どんな味なのかわからないと思うので、こちらを試してみるといいですよ!

フリーズドライで具材もスープも揃った商品もあるのですが、添加物が多いのであまりオススメできないのでスープのみです😂

栄養成分

この鶏飯のすごいところは、なんといっても栄養価が高いことなんです!

材料一つひとつ見ていきましょう。参考にしたのはこちら。

¥1,760 (2023/04/25 05:46時点 | Amazon調べ)

鶏もも肉(皮なし1枚分220g)

塩分0.4g
たんぱく質41.8g
脂質11g
炭水化物0g
カリウム704mg
1.3mg
亜鉛4.0mg
ビタミンA35μg
ビタミンB10.26mg
ビタミンB20.42mg
葉酸22μg
コレステロール191mg
n-3系多価不飽和脂肪酸0.09g
n-6系多価不飽和脂肪酸1.47g
引用:『食品の栄養とカロリー事典 改訂版』女子栄養大学出版部

干し椎茸(香信)1個

塩分0g
たんぱく質0.4g
脂質0.1g
炭水化物
[単糖当量]
1.3g
0.2g
食物繊維0.8g
カリウム42mg
リン6mg
マンガン0.02mg
ビタミンD0.3μg
ビタミンB10.01mg
ビタミンB20.03mg
葉酸5μg
引用:『食品の栄養とカロリー事典 改訂版』女子栄養大学出版部

卵(全卵)1個

塩分0.2g
たんぱく質6.8g
脂質5.7g
炭水化物
[単糖当量]
0.2g
0.2g
カリウム72mg
カルシウム28mg
1.0mg
ビタミンA83μg
ビタミンD1.0μg
ビタミンB10.03mg
ビタミンB20.24mg
ビタミンB120.5μg
コレステロール231mg
引用:『食品の栄養とカロリー事典 改訂版』女子栄養大学出版部

ねぎ 1本(5g)

塩分0g
たんぱく質0.1g
脂質0g
炭水化物
[単糖当量]
0.3g
未測定
食物繊維0.1g
カリウム16mg
カルシウム5mg
マグネシウム1mg
0.1mg
ビタミンA10μg
ビタミンE0.1mg
ビタミンK6μg
ビタミンB20.01mg
葉酸6μg
引用:『食品の栄養とカロリー事典 改訂版』女子栄養大学出版部

焼きのり 1枚(3g)

塩分0g
たんぱく質1.2g
脂質0.1g
炭水化物
[単糖当量]
1.3g
0.1g
食物繊維1.1g
カリウム72mg
カルシウム8mg
マグネシウム9mg
0.3mg
ヨウ素63μg
引用:『食品の栄養とカロリー事典 改訂版』女子栄養大学出版部

パパイヤ 1玉(400g)

塩分0g
たんぱく質1.3g
脂質0.5g
炭水化物
[単糖当量]
24.7g
18.5g
食物繊維5.7g
カリウム546mg
ビタミンA104μg
葉酸114μg
ビタミンC130mg
引用:『食品の栄養とカロリー事典 改訂版』女子栄養大学出版部

天然塩(雪塩)

マグネシウム3,310mg
カリウム1,000mg
カルシウム832mg
100g当たりの含有量
¥540 (2023/02/14 06:03時点 | Amazon調べ)

鶏ガラと陳皮は掲載されていませんでしたが、飲むだけでたんぱく質が摂れるボーンブロススープ漢方薬でも使われる陳皮が加わり、最強の完全栄養食なんです。

ゆうな
ゆうな

白ごはんの量を調整すれば糖質制限も可能で、私は具とスープのみ食べることが多いです!

奄美のオススメ店

「遠くて無理〜」と思われるかもしれませんが、人生で一度は本場の鶏飯を食べていただきたい🤗

ひさ倉

奄美の郷土料理-鶏飯の店ひさ倉-
奄美の郷土料理「鶏飯(けいはん)」の店「ひさ倉」です。当店では放し飼いの地鶏を使い、あっさりしながらもコクのあるスープが自慢。鳥さし、焼き鳥などもございます。

店内は天然の木を使い、空間が広く大きな窓で、明るくくつろげる空間の食事処です。

164名収容、駐車スペースが50台分あり待ち時間が少ないことやサイドメニューの焼き鳥も美味しいです😊

2003年11月16日に行われた奄美群島の日本復帰50周年記念式典の際、
当時の天皇皇后両陛下が笠利町に宿泊され、夕食にひさ倉の「鶏飯」を食されたそうです。

みなとや

奄美の鶏飯 元祖 みなとや
昭和21年創業。奄美大島北部にある鶏飯専門店 「みなとや」 です。 初代の岩城キネが、炊き込みごはんのようだった鶏飯をアレンジし、ごはんに具材をのせ鶏スープをかけて食べる今のスタイルを作り上げた、奄美大島の郷土料理 鶏飯の元祖。 全て手作り...

400年前に役人をもてなすために作られていた当時の鶏飯は鶏肉の炊き込みご飯だったそうで、昭和21年『みなとや』が、現在のごはんに具材をのせ、鶏スープをかけて食べるかたちにしたそうです。

昭和43年4月、当時の皇太子殿下・妃殿下がご来島の折、奄美を代表するお食事として当館の鶏飯が提供され、お二人が「おいしい、もう一膳」とおかわりまでなされ、大好評となり鶏飯は全郡に広がってよく知られるようになったとのこと。

ゆうな
ゆうな

高知に住む友人家族も今年、奄美へ初めて旅行へ行き鶏飯を食べ「美味しい」と感動してました。


コメント

タイトルとURLをコピーしました