こんにちは。ゆうなです!
今回も、昨年につづき1年間の栄養療法でかかった出費をまとめた記事を作成しました。
この記事は3分で読めます。
もう2023年も終わりだね〜
栄養療法は順調かな?
今年はたくさんの商品が値上がりして出費がすごかったなぁ
昨年1月から家計簿をつけ始め
夫と小学生2人の4人家族が栄養療法でどれくらい出費がかかるか、計算していました。
今年は、さまざまな商品が値上がりし、栄養療法に関する出費がどう変化したのかをまとめました。参考になれば嬉しいです。
- 20歳でパニック障害になった40代・2児の母
- 2019年9月から藤川理論の栄養療法をスタート
- 4年で8~9割ほど改善。花粉症も改善していきたい
- 元 精神科ソーシャルワーカー
食費
食材費
※昨年も今年も8月は実家に帰省していたので正確な計算ができないので2か月合算で記入。平均は11カ月分で計算しています。
2022年 | 2023年 | |
1月 | 78,490円 | 91,130円 |
2月 | 76,589円 | 87,502円 |
3月 | 96,251円 | 81,579円 |
4月 | 83,125円 | 84,770円 |
5月 | 99,714円 | 84,142円 |
6月 | 92,364円 | 107,483円 |
7~8月 | 83,305円 | 67,235円 |
9月 | 95,113円 | 74,849円 |
10月 | 71,946円 | 98,377円 |
11月 | 79,781円 | 107,316円 |
12月 | 78,391円 | 108,530円 |
平均 | 85,006円 | 90,264円 |
5,000円支出が増えていますね!
物価高の影響で買える総量が減ってる分、取捨選択で「買わないもの」をしっかり決断することが大事ですね。
外食費
2022年 | 2023年 | |
1月 | なし | 4,085円 |
2月 | 4,411円 | なし |
3月 | 3,780円 | 11,598円 |
4月 | なし | 10,010円 |
5月 | なし | 6,600円 |
6月 | 3,450円 | なし |
7~8月 | 2,442円 | 21,766円 |
9月 | 6,018円 | 5,724円 |
10月 | なし | 5,810円 |
11月 | 14,324円 | 12,839円 |
12月 | 2,497円 | 12,410円 |
平均 | 3,357円 | 8,258円 |
コロナ禍も明け、外食が増え倍以上になっています。
これからもときどきは家族の楽しみとして外食していきますが、回数は控えようと思います。
栄養おやつ代、材料費
子どもたちも栄養療法をはじめて3年以上経ち、市販のお菓子を買うことはほどんどなくなりました。
その代わり手づくりしたり、プロテイン入りの焼き菓子を定期購入したりプロテインのアイスを購入していました。
2022年 | 2023年 | |
1月 | 19,725円 | 8,547円 |
2月 | 18,691円 | 4,398円 |
3月 | 21,319円 | 18,915円 |
4月 | 18,227円 | 10,808円 |
5月 | 14,884円 | 7,379円 |
6月 | 14,306円 | 17,017円 |
7~8月 | 6,219円 | 2,160円 |
9月 | 25,905円 | 4,758円 |
10月 | 16,534円 | 0円 |
11月 | 16,732円 | 2,176円 |
12月 | 15,013円 | 1,404円 |
平均 | 17,050円 | 7,051円 |
私も子どもたちも おやつを一日の楽しみにしていたのですが、食費やプロテイン代が高騰し、おやつの支出を減らすことにし7月以降、今まで購入していたものはやめ、手作りも控えることにしました😓
ちなみに・・・
総務省統計局の家計調査年報(2022年)によると4人家族の平均食費は8万8千円だそうです。
食材や調味料、飲料、酒類、菓子類、外食などの合計なので、わが家は夫の酒類(月1〜2万円)を加えると3万円以上、平均より食費がかかっていることになります。
プロテイン、サプリ代
プロテイン代(大人用)
2022年 | 2023年 | |
1月 | 4,890円 | 5,778円 |
2月 | 9,480円 | 5,774円 |
3月 | 7,560円 | 11,578円 |
4月 | 4,292円 | 11,570円 |
5月 | 9,088円 | 11,596円 |
6月 | 15,336円 | 16,785円 |
7月~8月 | 14,484円 | 16,215円 |
9月 | 4,828円 | 32,430円 |
10月 | 4,828円 | 23,057円 |
11月 | 18,303円 | 26,947円 |
12月 | 10,157円 | 9,171円 |
平均 | 9,386円 | 15,536円 |
今年は定期購入しているプロテインが500円近く値上がりした影響は大きいですね!
プロテイン代(子ども用)
昨年までは子どもたちには粉のものではなくザバスのドリンクタイプのプロテインを飲ませていましたが、今年は粉のものを長女は自分でシェイクし、二女はシェイクしたものを渡して飲めるようになり、今年は子ども専用で買うことはほとんどなくなりました。
2022年 | 2023年 | |
1月 | 7,515円 | 6,883円 |
2月 | 5,511円 | 2,815円 |
3月 | 4,479円 | 0円 |
4月 | 8,011円 | 0円 |
5月 | 5,542円 | 0円 |
6月 | 7,751円 | 0円 |
7~8月 | 4,350円 | 0円 |
9月 | 5,017円 | 0円 |
10月 | 4,140円 | 0円 |
11月 | 4,580円 | 0円 |
12月 | 4,319円 | 0円 |
平均 | 5,565円 | 969円 |
いつもコンビニで購入していましたが、春の花粉症で外出が億劫になりパタッと購入をやめたのがいい転機になり、子どもも通販サイトで買った粉のものに切り替えることになりました!
これが意外に大変だったので助かってます😉
サプリ代
以下のものをサプリ代にカウントしています。
- 藤川理論で基本のビタミンB、C、E、鉄、マグネシウム、ナイアシン類
- 塩化マグネシウム(お風呂に入れて皮膚からマグネシウムを吸収)
- MCTオイル粉末タイプ(良質な脂質でプロテインと混ぜて飲んでいる)
2022年 | 2023年 | |
1月 | 24,465円 | 19,751円 |
2月 | 24,837円 | 10,912円 |
3月 | 10,996円 | 15,054円 |
4月 | 12,138円 | 32,161円 |
5月 | 20,540円 | 23,042円 |
6月 | 13,635円 | 35,741円 |
7~8月 | 25,566円 | 24,010円 |
9月 | 22,183円 | 39,767円 |
10月 | 14,454円 | 28,822円 |
11月 | 28,286円 | 30,906円 |
12月 | 9,977円 | 25,583円 |
平均 | 18,825円 | 25,977円 |
サプリ代の明細を確認すると意外に基本の新ATPセットは値上がりの影響はなく、セールを狙って安く購入できていました。購入額が上がったのは、私がナイアシン類を定期的に飲むようになったからです!メンタルの安定には欠かせないのでこれは削れません・・・
購入の際の節約術
私が毎日飲んでいるファインラボのプレーン味は1kg、2kg、4kgのパックがあるのですが、1kgを数個買う方が安いんです!
毎回購入しているからと価格を確認しないと高値で購入している可能性があるので、購入前に確認してみてくださいね!
ビーレジェンドのノンフレーバーはAmazonで1kg×3袋が1袋より安いです!
1袋3,000円弱で購入できる驚きの安さです!!
海外通販サイトiHerbで1/3まで特定ブランド20%引きのスーパーセールをしています。
ソラレーがその対象ブランドになっているので新ATPセットをそろえるのにオススメ!
●鉄
●マグネシウム(高吸収グリシン酸マグネシウム)
●ビタミンB50コンプレックス
●ビタミンC
ビタミンE(d-αトコフェロール)
●子どものマルチビタミン
Amazonでは1/3㈬9時~1/7㈰23:59まで初売りセールをしているので、必要な分をまとめて購入するのもオススメです😉
藤川理論の栄養療法は、出費が増えたものもありますが、病院代、マッサージ代、化粧品代、民間の医療保険代などを減らすことができ、今年は人間ドックもやめました😄
でも、栄養療法で必要だからと漫然と食費やプロテインサプリにお金をかけるのではなく、取捨選択することが大事です!
以上、藤川理論実践の方の参考になれば嬉しいです!
コメント